花桜会
活動報告
  • 活動行事全体
  • 花桜会
  • 学園行事

花桜会所蔵品の虫干しをしました

●2015年9月4日(金)

花桜会室において、財務委員会と会長・副会長で所蔵品の虫干しを実施しました。

 

7

 


『第3回ホームカミングデイ』『尚絅中学高 等学校文化祭』が同時開催されました

●2015年7月18日(土)

平成27年7月18日(土) 尚絅学園九品寺キャンパスにおいて、『第3回ホームカミングデイ』『尚絅中学高等学校文化祭』が同時開催されました。

花桜会では「お茶席」「会員作品展示」「卒業20年記念同窓会」「はなしのぶ部会による竜田久窯展示・販売」「第2回寮生さくら会」が実施され、沢山の同窓生に参加いただきました。

 

受付の様子

61_r2_c1

 

お茶会(表千家)

花桜会室でのお茶席

61_r4_c1

 

卒業20年記念同窓会「第3会ホームカミングデイ」に合わせて

尚絅学園九品寺キャンパス 大学1号館レストランにおいて、平成8年卒業生51名が参加して

『卒業20年記念同窓会』が開催されました。

61_r6_c1

平成8年3月卒業生

 

花桜会会員作品展示

尚絅中学高等学校2号館2階コモンスペースにおいて、会員の皆様の作品を展示致しました。

61_r8_c1

 

第2回寮生さくら会

平成27年7月18日(土)尚絅学園九品寺キャンパス(尚絅学舎)に於いて、『第2回寮生さくら会』が開催されました。前日、17日は生徒との交流会があり、先輩の寮生活の話を熱心に聞いていました。

 

前日17日、生徒との交流会

61_r10_c1

 

7月18日 東京・福岡・そして熊本県内より20名の参加でした。

61_r12_c1

 

はなしのぶ部会竜田窯販売(昭43年卒業)

61_r14_c1

 

 


代議員会が開催されました

●2015年5月21日(木) 13:30~

●尚絅学舎

●79名出席

出席者79名 委任状73名 合計152名 第6章13条により代議員会成立の宣言があり、協議事項の検討・決議・及び報告がありました。

第5章 第10条により、第21代花桜会会長に昭和34年卒業 都 芳江が選任されました。

 


安国寺へ初代校長 内藤儀十郎先生のお墓参りをしました

●2015年5月1日(金)

内藤儀十郎先生のお墓参りをし、その後同寺において恩師並びに会員の物故者供養をしました。

 

2

 


奨学金授与式を行いました。

●2015年2月26日(木)

●九品寺キャンパス尚絅アリーナ

平成26年度 尚絅高等学校3年生 5名に奨学金授与を行いました。

1

 

2015年4月17日(金)

●花桜会会議室

平成26年後 尚絅高等学校2年生・1年生、各5名、尚絅中学1,2,3年生、各1名に奨学金授与を行いました。

 

1_2

【奨学金制度】

母校、尚絅の長い歴史の中、昭和44年から勉学、スポーツに励み、「尚絅5ヶ条」の教えを体得した生徒に対し、花桜会よる奨学金制度を設け、応援してまいりました。平成26年度で46回を迎えます。

 


新旧役員・委員交替式が行われました。

●2015年6月18日(木)

6月18日(木)、新旧役員委員交替式が行われました。

長い間、花桜会に尽力されました役員・委員14名へお礼の気持ちを込めて、退任式が行われました。

引き継ぎ、新年度役員・委員への委嘱状授与式があり、新しい一歩を踏み出しました。

新メンバー 一同花桜会発展に頑張ってまいります。

 

kaokai3

 


平成27年度 花桜会総会並びに懇親会が行われました。

●2015年6月3日(水)

●熊本ホテルキャッスル

●132名出席

学園理事長池満淵様をはじめ、尚絅大学・尚絅大学短期大学部森正人学長、尚絅中学・尚絅高
等学校 甲斐正哉校長、尚絅大学短期大学部同窓会 寺崎邦子会長、尚絅大学同窓会 岩永直子会長を
お迎えし「総会並びに懇親会」が開催されました。

行事・会計報告の他、役員改正に伴い新旧役員の紹介がありました。

 

会 次 第

第1部(総会第1部) 10時30分~11時00分

1.開会のことば

1.会務報告

①平成二十六年度行事報告

②平成二十六年度会計報告

③平成二十六年度監査報告

④平成二十七年度行事予定報告

⑤平成二十七年度予算報告

⑥役員退任者紹介

⑦平成二十七・二十八年度役員紹介

1.閉会

41_r2_c2

 

第2部 (総会第2部・講演) 11時10分~12時20分

1.開会

1.昭和天皇御下賜御製斉唱

1.昭憲皇太后御下賜御歌斉唱

1.物故者への黙祷

1.花桜会会長挨拶

1.来賓挨拶  尚絅学園理事長 池満 淵氏

尚絅大学・尚絅大学短期大学部学長 森 正人氏

1.来賓紹介

1.講演    講師 熊本県文化協会会長 吉丸良治氏

演題  『肥後(いにしえ)を想い熊本(いま)を想う』

講師紹介

41_r4_c2

 

第3部 (懇親会) 12時30分~14時30分

1.祝舞  藤間蘇幽 (昭和34年卒 小山栄子)

1.乾杯  尚絅中学・高等学校校長 甲斐正哉氏

1.開宴  『卒業生によるピアノ演奏』

平13年尚絅中学卒業 大塚絵里

◇支部長・花桜会はなしのぶ部会長紹介

◇アンクロン演奏

◇花桜会コーラス部合唱

1.尚絅学園の歌斉唱

校歌斉唱

1.閉会のことば

41_r6_c2

 


代議員会の報告です。

●2015年3月23日(月)

●尚絅学舎 2階和室

●代議員数193名/出席数81名/委任状79名 計160名

 

0_2

平成27年卒 新代議員

 

会 次 第

1.開会のことば

1.会長挨拶

1.挨拶 甲斐校長先生

1.平成二十七年卒業 新代議員紹介

1.議長選出

1.議題

①「平成①27年度「花桜会総会並びに懇親会」

②「花桜会規約改正について」

③第3回「ホームカミングデイ」について

④役員改正 選考委員選出

⑤選考委員紹介

(議長終了)

1.「尚絅ギターマンドリンコンサート」のご案内

1.会誌110号について

1.平成27年度 研修旅行「花さくらの集い」について

1.平成26年度「花桜会はなしのぶ部会」より

1.その他

1.閉会のことば

 

2015年5月21日(木)

●尚絅学舎 2階和室

●代議員数191名/出席数79名/委任状73名 計152名

第6章13条により代議員会成立の宣言があり、協議事項の検討・決議・及び報告がありました。

第5章 第10条により、第21代花桜会会長に昭和34年卒業 都 芳江が選任されました。

会次第は下記のとおりです。

 

会 次 第

1.開会のことば

1.会長挨拶

1.挨拶  甲斐校長先生

1.平成二十七年卒業新代議員紹介

1.議長選出

1.議題

①平成26年度会務報告

②平成26年度決算報告

③平成26年度監査報告

④平成27年度行事予定

⑤平成27年度予算案

⑥平成26年度同窓会費報告

⑦指名委員より報告

⑧退任者及び平成27・28年度役員委員紹介

⑨質疑応答

(議長終了)

1.「平成27年度「花桜会総会並びに懇親会」のご案内

1.ホームページ開設について

1.平成27年度 研修旅行「花さくらの集い」のご案内

1.「第1回はなさくらコンサート」ご案内

1.「第3回ホームカミングデイ」のご案内

1.熊本市支部「総会並びに新敬老を祝う会」担当学年/昭和37年

1.平成27年度「花桜会はなしのぶ部会」より 担当学年/昭和44年卒業

1.学園行事のお知らせ

1.その他

1.閉会のことば

 


次の記事へ »