花桜会
活動報告
  • 活動行事全体
  • 花桜会
  • 学園行事

令和5年 花桜会役員委員新年会

●2023年1月12日

 日時2023年1月12日(木)16時

会場KKRホテル熊本

 

花桜会役員委員新年会は、コロナ感染拡大の年は中止でしたので3年ぶりとなります。

例年、学園からもご出席いただいていましたが、今回は花桜会内のみに留め24名の出席で行いました。久しぶりの会で交流も深まり、今年の活動への活力を十分に得ることができました。

 


研修旅行「花さくらの集い」 秘窯の里『大川内山散策』と『有田焼アリタセラ』 『柿右衛門古陶磁参考館』見学&波佐見焼を訪ねて

●2022年11月28日

 日時2022年11月28日(月)

 

3年ぶりの研修旅行「花さくらの集い」24名の参加、晴天に恵まれ朝早く出発‼

11時過ぎ大川内山到着現地ガイドさんの案内で窯元を散策しました。次に有田焼アリタセラでショッピング昼食を済ませ柿右衛門古陶磁参考館、波佐見焼の陶芸館を見学しました。

色んな焼き物の品揃えが豊富でとても楽しいお買い物が出来ました。

企画委員長渡辺


令和 4 年度 「花桜会総会並びに懇親会」

●2022年10月20日

 日時2022年10月20日(木)

場所熊本ホテルキャッスル

 

コロナ禍により中止していた総会を3年ぶりに開催。学園関係・恩師・尚絅大学短期大学部同窓会会長など、来賓10名会員合わせ総勢210名の参加でした。

2部の講演は、細川家第19代当主細川護光氏を講師にお迎えして「熊本と細川家」をお話していただきました。

今年度より「はなしのぶ部会」が懇親会を担当することになり、今年は昭和49年卒業の皆さんが進行されました。各々が友情を暖めて穏やかな会でした。

 

 

はなしのぶ部会より

 

担当学年の余興では、フラダンスの披露、実行委員による合唱で会場から温かい拍手を頂戴しました。

実行委員の皆様とも絆が深まり、大変楽しく密な時間を過ごすことができました。

何かと行き届かない面も多々あったと思いますが皆様の御協力のお陰で無事に終える事ができ感謝いたします。

はなしのぶ部会長本山さつき(S49年卒)


お知らせ  令和4年11月20日(木)花桜会研修旅行「花さくらの集い」

令和4年11月20日(木)花桜会研修旅行「花さくらの集い」

 


お知らせ 令和 4 年度「花桜会総会並びに懇親会」

会員の皆様におかれましては益々御清祥のこととお慶び申し上げます。

さて、令和 2 年度・3 年度の「尚絅学園花桜会総会並びに懇親会」はコロナ禍により中止 しておりましたが、本年度は新型コロナウイルス感染症対策に十分留意し実施することと いたしました。

皆様をお誘いいただきご出席くださいますようご案内申し上げます。 ※状況に応じ(コロナ禍)中止する事もございます。ご了承ください。

 

 

 


5月代議員会

●日時 2022年 5月28日(土) 13時30分

日時 2022年 5月28日(土) 13時30分 会場 尚絅大学1号館 10F

令和 2 年 3 月代議員会・5 月代議員会、令和 3 年 3 月代議員会・5 月代議員会、令和 4 年 3 月代議員会をコロナ禍により中止しておりましたが、5 月代議員会はマスク・消 毒など感染予防に留意し開催いたしました。

当日は、エレベータ前で検温・消毒又エレベータ内は四隅 4 名までとしました。


花桜会本部 会計監査

●日時 2022年 5月9日(月) 9時00分より

日時 2022年 5月9日(月) 9時00分より

令和 3 年度の花桜会会計監査が行われました。 本部の経費帳に沿って収入届・支出届(領収書添付)を確認しながら進められ、最 後に令和 3 年度決算書及び通帳の確認をしていただきました。


安国寺墓参

●日時 2022年 5月1日(日)

内藤儀十郎先生及び物故職員・同窓生への供養の為、創立記念日である 5 月 1 日にお 参りに行きました。

本年度も、新型コロナウイルス感染防止の為、会長・副会長 3 名でお墓の掃除・花を お供えしお参りいたしました。 安国寺ご住職より御経をあげていただき、法話を聞きました。


令和 3 年度尚絅高等学校 1 年生・2 年生 「花桜会奨学金授与式」

日時 2022年 4月15日(金) 場所 中高1号館 3F会議室

「花桜会奨学金授与式」はコロナ禍により花桜会主催による式は中止とし学校主催 で執り行って頂きました。

対象学年は、令和3年度 高校1年生5名・高校2年生5名 計10名です。

認定証・奨学金は秦校長から渡され、花桜会会長の「お祝いの言葉」も校長先生に 代読して頂きました。

進級された生徒の皆様、建学の精神・教育理念を忘れず勉学・スポーツそして学友 との思い出を作り、学校生活を送ってください。


学園内の桜が満開

●2022年 3月28日(月)

学園内の桜が満開

日時 2022年 3月28日(月)

 学園内のる桜が満開です。写真でお伝えします。
 来年のこの時期是非ご来校下さい。



« 前の記事へ 次の記事へ »