花桜会
活動報告
  • 活動行事全体
  • 花桜会
  • 学園行事

会誌「尚絅」117 号発送しました。

●2022年 3月28日(月)


会誌「尚絅」117 号発送しました。

日時 2022年 3月28日(月)

会誌「尚絅」117 号が 2 月 25 日に納品され、発送作業を 3 月に行いました。本年度 は「SDGs」を特集として取り上げ、「エスディージーズとは」また「学校の取り組み」 などを中心にご紹介いたしました。


3月「代議員会」は中止致しました。

●2022年 3月26日(土)

3月「代議員会」は中止致しました。

予定日
日時 2022年 3月26日(土)

3 月 26 日に予定していました「3 月代議員会」はコロナ禍により本年度も中止とい たしました。代議員の皆様へは下記のハガキを送りました。

 


新代議員オリエンテーション

●2022年 2月28日(月) 12時30分~

新代議員オリエンテーション

日時 2022年 2月28日(月) 12時30分~
場 所 花桜会会議室

花桜会会議室に令和 4 年卒業の新代議員 7 名の皆様をお迎えし、オリエンテーショ ンを行いました。

参加者 新代議員 7 名 学年主任 花桜会三役(佐藤・中尾・高野) 進 行 副会長 高野 文
内 容 1挨拶 会長 佐藤タカ

     2自己紹介
     3規約の説明  副会長 中尾 桂子
     4代議員の仕事 副会長 高野 文



花桜会奨学金授与式並び入会式

●2022年 2月28日(月) 12時30分~

花桜会奨学金授与式並び入会式

日時 2022年 2月28日(月)

本年度も「花桜会奨学金授与式並び入会式」はコロナ禍により花桜会主催による式 は中止といたしました。

学校行事表彰式の中で、会長のお祝いの言葉を校長先生に代読して頂きました。

また、この 1 年間、特に建学の精神・教育理念を忘れず勉学・スポーツと学校生活 に努力した生徒 5 名へ花桜会より認定証と奨学金の授与も秦校長先生に執り行って頂 きました。

       尚絅学園花桜会 ご入会おめでとうございます

卒業式を目前に控えられた皆様、ご入会おめでとうございます。心よりお祝い申し上げ ます。

母校、尚絅学園は明治 21 年(1888 年)創立、今年は 134 年を迎えます。同窓会も明治 32 年(1899 年)に設立され、123 年を迎えました。歴史と伝統を誇る同窓会です。会の益々 の発展の為、役員一同精進しております。

令和 3 年度「花桜会入会式」は、2 月 28 日に開催するところでございましたが、皆様ご 存知の通り、新型コロナウイルスがなかなか終息されません。 そこで万一の事態を考え、皆様のお身体を守ることを優先にして残念ですが中止する事に 致しました。直接、お顔を合わせて、お祝いを申し上げることを楽しみにしておりました がとても残念です。しかし、皆様が花桜会会員になられたことを大変嬉しく思い、同窓生 一同心より歓迎申し上げます。

本日は、入会記念品として、会誌「尚絅」117 号と風呂敷を準備いたしました。どうぞお 受け取り下さい。

どうか、今後とも花桜会へのご協力・ご理解をよろしくお願い申し上げます。 皆様の今後のご活躍をご祈念致します。
令和4年 2月28日

                                尚絅学園花桜会
                                会長 佐藤 タカ

令和3年度 研修旅行「花さくらの集い」 コロナ禍により中止致します。

●日 時 2021年 11月

“秘窯の里 大川内山「鍋島藩窯まつり」と「柿右衛門古陶磁参考館」見学&波佐見焼を訪 ねて”を計画していましたが、コロナ禍により本年度も中止に致します。 コロナ収束時には、皆様の沢山のご参加をお待ちしております。


令和3年度「尚絅学園花桜会総会並びに懇親会」 は中止になりました。

日 時 2021年 10月15日(金)

場 所 熊本ホテルキャッスル

内 容 第1部 総会

           第 2 部 懇親会 ※本年度より『懇親会』をはなしのぶ部会が担当することに なりました。

はなしのぶ部会 担当学年 昭和 49 年卒業 部会長 本山(本田)さつき

上記のように、10 月 15 日に計画していました「尚絅学園花桜会総会並びに懇親会」は コロナ禍において、収束の目途が立ちませんので昨年に続き、大変残念ですけど中止する 事に致しました。

来年度こそ、元気にお会いできることを楽しみに待っています。

花桜会会長 佐藤タカ


「新旧合同役員会」

●2021年 7月12日(月)

日 時 2021年 7月12日(月)

場 所 花桜会会議室

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、4/26・5/24・6/1 に予定していた役員会、また役員 交代時に行っていた「新旧顔合わせ会」は中止といたしました。

花桜会規約に伴い役員改正が行われ、7 月より新しい体制でスタート、7 月 12 日に「新旧 合同役員会」を行い、今までの報告及び今後の花桜会行事予定について、引継ぎを行いま した。


7 月 1 日より新体制でスタート

令和 3 年 6 月 30 日をもって、佐藤会長の任が満期を迎えました。 花桜会規約(会長の選任等)第 10 条により佐藤タカ会長が再任され、(役員の選任等) 第 11 条により役員を選任 委嘱し新体制でスタートしました。 皆様のご協力をよろしくお願い致します。


5 月代議員会(コロナ禍により中止)

●2021年 5月29日(土)

日 時 2021年 5月29日(土)

コロナ禍により 5 月代議員会を中止致しました。 代議員の皆様に「代議員の皆様へ」「令和 2 年度花桜会本部及び学園・支部行事報告」「令 和 2 年度花桜会決算書」「令和 3 年度花桜会本部及び学園・支部行事予定表」「令和 3 年度 花桜会予算書(案)」「返信用はがき」を送付し、承認を頂くことになりました。

プリント及び結果を報告いたします。

議題

  1. (1)  令和 2 年度行事報告
  2. (2)  令和 2 年度花桜会決算書
  3. (3)  令和 3 年度行事予定表(案)
  4. (4)  令和 3 年度花桜会予算書(案)
  5. (5)  役員の承認
「返信ハガキ」結果の報告

代議員発送数 319 名 (住所判明者)

承認ハガキ数 花桜会規約

167 名

第 14 条 7 により過半数 159 名に達し承認されました。


安国寺墓参

●2021年 5月1日(土)

日 時 2021年 5月1日(土)

学校創立記念日に毎年 役員で安国寺墓参を行っておりますが、本年もコロナ禍により会長・ 副会長 3 名で墓地・頌徳碑を掃除し、お花・線香・ろうそくを供えお参りいたしました。 安国寺には初代校長 内藤儀十郎先生のお墓と頌徳碑があります。
お墓は大正 15 年 7 月 10 日に熊本縣尚絅高等女學校 校友會で建立されました。 頌徳碑は昭和 44 年 12 月に花桜会で建立しました。


« 前の記事へ 次の記事へ »