花桜会
活動報告
  • 活動行事全体
  • 花桜会
  • 学園行事

尚絅中学高等学校文化祭(協賛)

●2025 年 7 月11 日(金)・7 月12 日(土)

日時 2025 年 7 月11 日(金)・7 月12 日(土)

場所 尚絅学園内

 

尚絅中学高等学校文化祭が11 日(金)12 日(土)に学園内で開催されました。

11 日(金)はアリーナにて 8 時50 分開始、生徒の発表に移りました。 軽音楽部・合唱部・琴部・ダンス愛好会・書道部・吹奏楽部・ギター・マンドリン部・中学 1 年生・和装礼法部・バトン部 10 団体がステージに立ち、エネルギッシュなステージを 披露してくれました。

素晴らしいパフォーマンスと共に会場のライトの華やかさ、生徒の掛け声、生徒のパワー を感じ楽しませて頂きました。

 

 

 

 

 

 

12 日(土)は10 時より一般公開、花桜会も「花桜会カフェ」を会議室に準備、無料のコ ーヒー・サイダー・お菓子で接待をしました。

保護者・卒業生・他校の生徒さんなど、159 名の方が来られ、歴代校長の写真や花桜会所 蔵の茶道具セット・源氏物語の貝合わせを見ながら寛いでおられました。

また、展示作品に興味を持たれ、ひとつひとつを見ながらいろんな質問をされとこと大変う れしく感じました。 帰りの際には「コーヒーおいしかったよ」とお言葉をいただき「来年もお待ちしています」 と・・・和やかな雰囲気で終了しました。

 

花桜会役員 今村緑

 


第8回 みなみ阿蘇 野の花コンサート ~はなしのぶ~

●2025 年 6 月15 日(日)

日時 2025 年 6 月15 日(日)

開式 10 時30 分~

場所 テラスハウス (休暇村阿蘇)

 

第8 回 みなみ阿蘇野の花コンサート(はなしのぶ)が令和7年7 月15 日 休暇村 南 阿蘇にて開催されました。

南阿蘇の美しい自然と心のこもった最高の演奏を聴き、阿蘇に思いを馳せながら身も心 も楽しませていただきました。

尚絅中学高等学校ギターマンドリン部は、指揮者 福屋篤先生のもと、 スタジオジブリメドレー曲 「崖の上のポニョ」 「風の丘」魔女の宅急便 「いのちの名前」千と千尋の神隠し 「人生のメリーゴーランド」ハウルの動く城 「いつも何度でも」「もののけ姫」の演奏時は、ソプラノ 手嶋仁美様の南阿蘇の自 然と同じ澄みきった素晴らしい歌声が、観客の心を癒し感動を与えていただきました。

最後に、福屋篤先生作曲「組曲 花野の風景」の演奏がありました。 この曲は、先生が尚絅中学高等学校マンドリン部に関わって以来、阿蘇地方の草花・ 自然や文化が身近なものになり、また心病んだときなどは「君を待つ」のことば通り、 優しく待ってくれたような気がして胸の高鳴りを覚え、この曲を書くきっかけになりま した。と記されています。

ハナシノブの花言葉は 【おまちしています】

野の花コンサート(はなしのぶ)で、南阿蘇の魅力を感じながら、開放感と一体感を感 じられるすばらしい生徒たちの演奏を是非聴きにご来場ください。

花桜会役員 宮本幸枝

 


お知らせ 花桜会クラブのご案内(コーラス・俳句・アンクロン)


お知らせ 花桜会クラブのご案内(コーラス・俳句・アンクロン)


総会のご案内


花桜会研修旅行


5 月代議員会

●2025 年 5 月24 日(土)

日時 2025 年 5 月24 日(土) 13 時30 分

場所 尚絅大学1 号館 10 階ホール

 

代議員総数 329 名            本日の出席者総数77 名

委任状 98 名

返信なし 154 名 (はがきの返事がない人は委任とみなす)

 

令和7年度代議員会の開催にあたり、雨の中 代議員の皆様 ご出席ありがとうございまし た。

開会に先立ち、司会 竹原和美副会長より、花桜会規約第5 章 第14 条 6 により、こ の会が成立したことを報告、

代議員会成立宣言が行われました。

初めに中尾会長挨拶、次に議長選出、昭和43 年卒の高木ちはるさんに決まり、協議議事に 移りました。

初めに令和6 年度の行事予定・決算報告、令和6 年度の会計監査報告がありました。 引き続き、

令和7 行事予定(案)・予算(案)、その後、花桜会規約の一部改正について中 尾会長より説明、7 議案無事承認いただきました。

その後は、花桜会(各委員会・熊本市支部・はなしのぶ)・学校から文化祭・はなしのぶ コンサートのお知らせに移り、

無事5 月代議員会を終了することができました。

花桜会役員(会計)村田洋子


恩師並びに会員の物故者供養(安国寺墓参)

●2025 年 5 月1 日(水)

日時 2025 年 5 月1 日(水) 10 時00 分

場所 安国寺(熊本市中央区横手)

参加者 花桜会役員(4 名)

 

創立記念日の5 月1 日 年間行事の一つである、内藤儀十郎先生のお墓がある「安国寺」

に役員有志4 名で掃除・お参りを致しました。

薄曇りの中、墓前に手を合わせておりますと、まだ日本に女子教育が重要視されていな

いなかに、熊本に女子教育の為の学校を設立された佐々先生、初代校長の内藤先生の思

想・理念に深く頭が下がる思いが致しました。

これからも先生の思いを引継ぎ末永く後輩に伝えていかなくてはならないとの思いに

至りました。

花桜会副会長 緒方昌子

 


花桜会奨学金授与式(令和6 年度 高校1 年・2 年)

●2025 年 4 月14 日(月) 16 時20 分

日時 2025 年 4 月14 日(月) 16 時20 分

場所 花桜会会議室

司会 花桜会副会長 竹原 和美

出席者 生徒・保護者・校長・教頭・事務長・総務主任・学年主任・学年担任

花桜会(4 名)

令和6 年度 尚絅高等学校1 年生5 名・2 年生5 名に対し、花桜会奨学金授与式が花桜 会会議室にて行われました。

花桜会会議室に、保護者・先生方にお集まり頂き、厳かな中で行われました。 選ばれた10 名の生徒は1 年間勉強スポーツに

関わらず1 年間尚絅生らしく頑張られた 皆様です。

 


尚絅中学高等学校入学式

 

 

日時 2025 年 4 月9 日(水)

開式 10 時00 分

場所 尚絅アリーナ

 

令和7 年度 尚絅中学高等学校の入学式が桜の花も満開な中、尚絅アリーナで執り行わ れました。

この特別な日を迎えるにあたり、新しい尚絅の制服を着た初々しい生徒たちの姿が見ら れ、期待と緊張が

入り混じった雰囲気が漂っていました。 式は厳粛に進行され、尚絅中学生12 名・高校生200 名の生徒が

保護者・職員・育友会・ 花桜会の皆様に見守られる中、校長先生からはこれからの学校生活が充実したものに

なる よう、心からのエールと期待が込められた温かい祝辞も届けられました。

花桜会役員 福田

 


« 前の記事へ 次の記事へ »